はい〜、12月になりました。
今、この辺りでは紅葉が見頃で、散り行く葉がとてもきれいです。
師走の紅葉なんて、以前は考えられなかったものですが、
近年ではすっかり普通のことになってしまいました。
温暖化ってやつかなあ……。
街を歩けばケーキ屋さんが目に入り、
ホイップクリームに赤いイチゴの乗った、
ふわふわで甘いものが食べたくなってしまいます。
このイチゴですが、11月下旬くらいからスーパーで見かけ、
ちょっとびっくりしてしまったのですが、
こうしてホリデーシーズンのケーキに当然のように乗っかるのですから、
もはや驚くまでもないのかもしれません。
というか、どうしてびっくりするのか、
わからない方も多いのではないかと思います。
本来、イチゴの旬は春なのです。
コドモの頃、秋が誕生日の家族のために、
近所のケーキ屋さんにバースデーケーキを買いに行きました。
自慢じゃないけど隠れた名店です。
ケーキ屋のおっちゃんは、
その腹に何を仕舞っているのかというくらいでっかくて、かつコワモテでしたが、
「へー、お父ちゃんの誕生日?で、いくつなの?」
ってウチの親父の年齢を探りつつ(笑)、
ほいほいという感じでスポンジに生クリームを塗り、絞って、
最後にマスカットを8個のせて仕上げました。
真っ白な世界に浮かぶ翡翠色の美しさがとても印象に残っています。
旬じゃねえフルーツなんぞ使えるか!
というおっちゃんの心意気もまぶしいほどです。
今ではイチゴなんていつでも手に入るし、
いつでもケーキにのっています。
ですがイチゴの成長に欠かせない、日照時間と温度の調整のために、
たくさんのエネルギーを使っていることも事実です。
それが12月の紅葉につながっているとしたら?
ふと、そんなことを考えてしまいました。
季節感とか、旬って、大切なんです。きっと。
--+*+----+*+----+*+----+*+----+*+--
さて。
ここで、星見小草からのお知らせです。
えっと、すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、
今、占いの受付を停止しております。
少々、体調を崩してしまいまして、所用もあるため、
1か月ほどお休みすることにいたしました。
(↑あやしいww 長引くんじゃないの〜?と自分にツッコミ)
ご迷惑をお掛けしまして、申し訳ございません。
再開は、またブログとHP上でお知らせします。
みなさま、本年もお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
めっちゃ寝て(笑)英気を養ってまいります。
みなさまも寒さ厳しいおり、お体にお気をつけてお過ごしください。
Hasta la vista!
--+*+----+*+----+*+----+*+----+*+--
2016年12月06日
師走に思う
posted by Yoshiko at 19:27| Comment(0)
| 日記